平成16年度みやざき小中学校学力・意識調査報告

平成16年度みやざき小学校・中学校学力調査報告

小学校・中学校学力調査報告

 宮崎県教育研修センターでは、平成14年度から小学校・中学校基礎学力調査を実施しています。本調査は、本県小・中学生の基礎学力の定着状況について総合的に調査研究を行い、その実態を把握、分析するとともに、学習指導上の問題点を明らかにし、今後の教育課程の編成・実施及び指導方法の工夫改善に資することを目的としております。
  本調査は、小学校第3学年(国語、算数)、小学校第5学年(国語、社会、算数、理科)、中学校第2学年(国語、社会、数学、理科、英語)を対象に、平成16年10月27日(水)、28日(木)に実施しました。本報告は、その調査結果を基に、各教科別に、分析結果の概要、指導上の留意点などをまとめたものです。また、本調査と同時に実施した学習状況実態調査の分析結果についてもまとめています。さらに、本年度は、学力向上に係る学校の取組についても紹介しています。
 各学校及び関係諸機関において、本県の児童生徒の基礎学力の定着を目指し、実態把握や学習指導方法の工夫改善に活用していただきたいと思います。
平成16年度 小学校・中学校学力調査報告
平成16年度 小学校・中学校学力調査報告 抜粋
※ 圧縮(*.LZH)してありますので、解凍してご覧ください。
調査研究報告

平成16年度「基礎学力調査研究報告」部分抜粋

「基礎学力調査研究報告」部分抜粋
はじめに
小学校
目次、調査要項、各教科別得点分布
3年国語(小問ごとのねらいと正答率、大問ごとの考察)
3年算数(小問ごとのねらいと正答率、領域ごとの考察)
5年国語(小問ごとのねらいと正答率、大問ごとの考察)
5年社会(小問ごとのねらいと正答率、大問ごとの考察)
5年算数(小問ごとのねらいと正答率、領域ごとの考察)
5年理科(小問ごとのねらいと正答率、大問ごとの考察)
学習状況実態調査
小学校の全てを印刷
中学校
目次、調査要項、各教科別得点分布
国語(小問ごとのねらいと正答率、大問ごとの考察)
社会(小問ごとのねらいと正答率、大問ごとの考察)
数学(小問ごとのねらいと正答率、大問ごとの考察)
理科(小問ごとのねらいと正答率、大問ごとの考察)
英語(小問ごとのねらいと正答率、大問ごとの考察)
学習状況実態調査
中学校の全てを印刷
学力向上に係る学校の取組
学力向上に係る学校の取組