「指導と評価の一体化」を実現する

学習評価の在り方ハンドブック

「指導と評価の一体化」を実現する学習評価の在り方ハンドブック



 今回の学習指導要領改訂に伴い、指導と評価の一体化の必要性が明確化され、今後学校現場では具体的な評価の進め方に関する研究が進んでいくことと思います。そのような中、本教育研修センターでは、国立教育政策研究所教育課程研究センターによる「『指導と評価の一体化』のための学習評価に関する参考資料」等をもとに、次の三つの資料を作成しました。これらの資料を基に「指導と評価の一体化」に向けて、どのように学習評価を行えばよいかを確認していただき、改善に取り組んでいきましょう。

宮崎県教育研修センター 企画調査課 小中学校担当 URL http://mkkc.miyazaki-c.ed.jp/
参考文献 「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料(文部科学省 国立教育政策研究所教育課程研修センター)等