ひなた教師塾 実施計画予定(令和7年度)

令和7年度 パンフレットは

実施要項・配付資料等は、下記からダウンロードしてください。
期日              内容配付資料申込オンデマンド 
対応予定
6月28日(土)【 講 話 】スーパーティーチャーが語る教職の魅力           

【 講 義 】学習指導Ⅰ ~学習指導のポイント~ ①全体会 ②校種別分科会
実施要項
(5月29日掲載)

事前配付資料
(6月20日掲載)
小学校部会の資料は当日配付予定です。
申込はこちら
5月29日(木)〆切
7月12日(土)
【講義・演習】学習指導Ⅱ ~模擬授業の参観から学ぶ~(校種・教科別分科会)
実施要項
(7月2日掲載)
全講座、事前配付資料は有りません。当日配付します。
※小学校国語を受講される方は、「かさこじぞう(小学2年生)」をご一読の上、ご参加下さい。
申込はこちら
6月12日(木)〆切
×
10月 4日(土)【講義・演習】学習指導Ⅲ ~やってみよう!模擬授業~(校種・教科別分科会)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【講義・演習】養護教諭の職務Ⅰ ~保健管理及び保健室経営~
       栄養教諭の職務Ⅰ ~食に関する指導~
申込はこちら
9月4日(木)〆切
×
12月20日(土)【実践発表】学級経営~インクルーシブ教育の視点を踏まえて~(校種別分科会)
【講義・演習】職場でのよりよい関係づくり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【講義・演習】養護教諭の職務Ⅱ ~保健教育~
       栄養教諭の職務Ⅱ ~食に関する指導~
申込はこちら
11月20日(木)〆切

1月24日(土)【実践発表】教員のリアルな毎日(校種別分科会)
【講義・演習】保護者との関わり方
【 講 話 】宮崎の教員として期待すること
申込はこちら
12月25日(木)〆切