人権同和教育
- スクールソーシャルワーカー(SSW)による職員研修について
- R5 SOSの受け止め方
- R5 人権教育推進懇話会
- 「いのちを大切にする教育」リーフレット(カラー版)【令和4年度版】
- 「いのちを大切にする教育」リーフレット(モノクロ版)【令和4年度版】
- 「いじめの未然防止啓発リーフレット【令和4年度(R5.1月)】」
- 「いじめの未然防止啓発リーフレット【令和4年度(R4.8月)】」
- YC「児童向け説明動画」
- R4 法律研修(第1回)
- 「いじめの未然防止啓発リーフレット【令和3年度(R4.1月)】」
- SOSの出し方に関する教育とは
- ストップ!コロナ差別「やさしさと思いやりの心で」
- 同和問題(部落差別)に関する具体的な指導について
- いじめの未然防止に関する取組資料(都城市立西中学校)【R2年度】
- いじめの未然防止に関する取組推進啓発資料(教職員向け)【R3.2月】
- いじめ防止に関する取組推進啓発資料(児童生徒向け)【R3.2月】
- 「『まなぼう!性の多様性について』リーフレット」
- 「いじめの未然防止啓発リーフレット【令和元年度】」
- 「いじめの未然防止啓発リーフレット【令和3年度】」
- 「いじめの未然防止に関する指導資料」
- 人権啓発資料「ファミリーふれあい」
- 新型コロナウイルス感染症に関連する偏見や差別の防止を図る指導資料
- 「いのちの教育週間」
- 体罰防止研修資料
- いじめの認知から解消までのガイドライン【概要版】
- 生徒指導資料
- まなぼう!同和問題
- 宮崎県人権ホームページ